自分の気持ちは相手にそのまま伝わらない

子育て

親がどんなに子どもを愛していても、それが伝わらなければ意味がない

親がどんなに子供のことを思って、子供のためによかれと熱い思いを、精一杯注ぎ続けてきた結果が、「親になんて、絶対本音を話さない!」「アイツ、ウザイ!」という子供からの拒絶を生むことがある。

これは、親の愛情が愛情として子供に伝わっていないからに他ならない。

親が愛情をもって子供のために厳しく躾けた、と言っても「虐待を受けた」と答える子もいる。

親がどんなに子どもを愛していても、それが、子どもに伝わらなければ意味がない。それどころか悪影響さえ与えることになる。

伝わらないのは、コミュニーションが取れていないから。自分の思いを正しく伝えるコミュニーション方法を学ぶ必要がある。

男女の場合もどんなに相手を思っても伝わらないこともある

男性がある女性のことをどんなに好きになって、その人のことを本気で思って、その人のために自分の持てることをすべてやったとしても、その女性が望んでないことであれば、ただの押し付けにしかならない。

僕はこんなにもあなたのことを思ってるのに!という自分の感情を相手に押し付けているだけ。

相手からしたら、ウザくて、重くてたまったものじゃない。

また押し付けが行きすぎたらストーカーになる。逆恨みして殺人にも至るかもしれない。

女性の場合も同じ。ある男性のことを本気で好きになって、その人のことが好きだからと一生懸命にお世話したり、料理をしたり、あれやこれやと尽くしても、相手の男性がそれを望んでいなければ、ただただウザくて、重いだけ。

女性は「私が」お世話したい。「私が」料理したい。「私が」尽くしたい。と相手の気持ちを無視して、自分の気持ちを押し付けているだけ。

相手の人がやめて欲しいといっても、押し付けていることを反省してするどころか、「あなたは私の親切をわかってくれてない。」「気持ちを察することができないあなたが悪い」と、相手の非難を始めることもある。

親と子の場合と同じく、男と女、女と男の関係でも、同じくコミュニーション障害が発生する。

目指すべき姿

目指すべきはコミュニーションがうまく取れる状態。つまり、自分の愛情が相手に愛情として伝わる。心が通う状態が実現できること。

自分の感情を押し付けるのではなく、子供や彼氏、彼女が、自らあなたに楽しそうに話しかけてくる。聞いて聞いてと嬉しそうに近寄ってくる。

相手をそういう状態にさせてあげることが、相手のことを思って、愛情を注ぎ、精一杯の努力をするということ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました